2016年の振り返り

今更ながら1ヶ月遅れで2016年を五月雨に振り返ってみる。 対外的な活動 例年に比べると、サービス開発やサービスデザインについての発表を外向きにできた年だった。 1月: Cookpad Techconf 2016 確かめながらつくるユーザー体験 #CookpadTechConf - deglog 2…

サポートとのやり取りから見える Intercom の思想

いま携わっているプロダクト内で、Intercom をがっつり使っている。個人的にもすごく好きなサービス。最近ちょっと面白いなと思うことがあったのでまとめてみる。 Intercomとは Intercomはカスタマーサポート (CS) 向けのSaaSで、チャット形式のサポートツー…

Pokémon GOのサービス設計的な所感

ポケモンGoにハマってる。先週末の土日で計30キロ歩くぐらい遊んでみて、サービス設計的に感じたことをまとめてみる。 ポケモンと僕 小学校低学年のころ初代ポケモンを遊んでいたポケモン世代。151匹集めて嬉しかったのを今でも覚えてる(その後バグでデータ…

facebook製のReact用エディタフレームワーク draft.js を触ってみた

5月ぐらいにdraft.jsを使って、Markdownエディタを作ってみた。普段技術ネタはBlogに書かないのだけど、まだあまり日本語情報も無いのでメモを公開してみる。 draft.jsはいまも活発に開発が進んでる状況なので、この数ヶ月で古くなってる部分があるかもしれ…

エンジニアが人間中心設計スペシャリストを受けて合格した話

最近、HCD-Net認定人間中心設計スペシャリスト (Certified Human Centerd Design Specialist) というものを受けて、無事合格したのでその事について。 人間中心設計スペシャリストとは 人間中心設計推進機構が実施している専門家認定制度で、その人がHCD (人…

確かめながらつくるユーザー体験 #CookpadTechConf

先日、Cookpad TechConf2016という自社カンファレンスに登壇しました。150名以上の方の前で話すのは初めてでした。発表資料とともに、なぜこの話をしたのか、という背景をまとめておこうと思います。 なぜこの話をしたか 昨年5月からスタートアップに出向し…

2015年の振り返り

振り返りを書いてみる。2015年は何かと難しい年だった。 仕事 社会人3年目。よく3年目の壁とかなんとか言うけど、確かにめちゃめちゃ悩んだ1年だった。 年明けに本体サービスのデザイン部門に異動し、5月に社外のスタートアップに出向した。 デザイン部門に…